ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月07日

本命はいずこ

6月25日大潮

朝、暗いうちからヒラメ狙いで出撃するが、なぜか波が高い。  
日本の南に台風が発生したと言っていたが、まさか、もうその影響が出始めたのか?

「とりあえず、やってみるか?」と、投げた2投目、コン!とアタリがあった。
「お?いるいる!」と、しばらく撃ち続けていると、突然”ゴン!”と来た!

ヤツは、2,3度首を振ったあと、ガバガバッと水面を割った。
「おおっ!? シーバスだ!  しかも、いいサイズや!」   

久しぶりの大物の引きを堪能して、寄せる波を利用して浜にズリ上げた。
68cm。    70には届かなかったが久しぶりのスズキだ。

本命はいずこ

その後、陽が昇ってしまいアタリもないので、「ワカシでも釣るか!」と移動。
しかし、ナブラも出ず、まったくアタリもない。

本命はいずこ

昼前まで他の気になる場所も行ってみたが、ただ疲れただけだった。
海風を受けながら少し仮眠して、夕まずめからまた浜に立った。

ワカシでもいないかとジグを投げていると・・・「来た!」・・・けど、ちっさい。
暗くなるまでに同サイズを5~6匹釣ったが、すべてリリース。

本命はいずこ

それからしばらく頑張ってみたが、さすがにアタリもなしで疲れたので車中泊。
窓を開けて窓用防虫ネットを張れば、心地好い海風が入って来て快適だった。


6月26日大潮

また、朝の暗いうちからヒラメ狙いで出撃。  なぜか、昨日より波が静かだった。
そして、今日も2投目にガガガッ!と来た!  「お?なんだなんだ?」

本命はいずこ

と、上がってきたのはF3タチウオ。  ・・・これはこれで、嬉しい。
明るくなってからワカシが釣れたが、やっぱり型が小さいのであえて狙わなかった。

なので、今日はとっとと山梨中央部の渓流に移動した。
相変わらず人が多いので、なんとか人がいない区間を見つけて入渓。

本命はいずこ

すると、反転流に浮かべたフライの下で、魚がギラリと翻ったのが見えた。
「・・・お、いるいる。」 しかし、かなり警戒しているのでなかなか食わない。  

フライの流し方を少し変えてみると、散々迷った挙句にやっと食った!
いきなり美形アマゴが釣れてひと安心。

本命はいずこ

しかし、その後は出るけど乗らない、掛けてはバラすの連続でイヤになってきた。
天気もイマイチだし、なんか疲れてきたし・・・で、昼過ぎに撤収した。

それにしても、久しぶりに暑い日中に海で釣りをしたからか、やけに疲れた。
寝不足もあるやろうけど、涼しい渓流に慣れすぎたかなぁ?

・・・って、あれ?  本命のヒラメがぜんぜん釣れないんですけど~。


「 本命じゃ  ないけどスズキ  これもヨシ 」




END




このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(渓流フライフィッシング)の記事画像
小さな獲物たち
やっと夏が来た
ビッグマウスがいる野池
6月の初物
五月雨海岸
いっぱい釣れた春
同じカテゴリー(渓流フライフィッシング)の記事
 小さな獲物たち (2023-10-24 23:06)
 やっと夏が来た (2023-09-08 21:07)
 ビッグマウスがいる野池 (2023-08-16 10:23)
 6月の初物 (2023-07-21 14:41)
 五月雨海岸 (2023-06-11 16:47)
 いっぱい釣れた春 (2023-05-14 15:18)
この記事へのコメント
梅雨空が続いて、川の釣りはなかなか良いコンディションに巡り合えないですが、海もやっぱり良いタイミングがつかめないようですね。
思いもよらない良型スズキは良かったと思いますが、やっぱり本命が来てくれないと、納得できないですねぇ。
渓流はやっぱり、竿抜け区間を見つけられるかどうかが肝のようです。
今年は何となく魚の湧きが良い感じがしていますから、梅雨が明けて流れが落ち着けば、きっとチャンスがやってくるでしょう!
Posted by よねさん@鱒美 at 2021年07月14日 21:58
よねさん@鱒美さん、まいどで〜す!
なかなか本命が釣れません。
ま、ヒラメはこんなものって思っているんですが、やっぱり悔しいですね。
梅雨が開ければ、海も川もいい感じに
なるんでしょうね。もう多過ぎる雨は
いらないですねー。
Posted by オッチャンAngler at 2021年07月16日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本命はいずこ
    コメント(2)