ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月01日

2017釣り納め

12月28日

今年最後にもう一枚ヒラメを釣りたくて、浜に出撃。
そして、NewRodへの入魂を果たすのがサブミッション。

まだ世間は正月休みに入っていないようで、人は少ない。
暗いうちから釣り始めたが、まったくアタリが無い。

2017釣り納め

明るくなってから聞いた話では、朝まずめ頃に数匹ヒラメが釣れたらしい。
・・・なんで?場所か、ルアーか、はたまた履いてたパンツが悪いのか?

悔しいのですっかり陽が昇り、人もいなくなった浜で投げ続ける。
すると突然、”グッ・・・グーン”と乗った!    「うっひゃ~!きたで~!」

ちょっといい抵抗を見せたけど、やっぱり最後は水面滑走。
前回より少し大きめの42cm。   メガバスアステリオンに入魂完了。

2017釣り納め

山梨在住の某メガバステスターのブログを読んで、買っちゃった・・・。(笑)
これからこいつが相棒。  これで鬼に金棒、耳に綿棒・・・です。

とりあえず、目的が果たせたのでやれやれってところかな・・・。
しかし、釣り納めじゃないんだな~これが・・・。(笑)


12月29日

釣り納めは毎年恒例の管理釣り場、「東山湖フィッシングセンター」。
しかし、昨年末は都合により行かなかったので、2年ぶりになる。

しなかも氏、O氏と朝一からあれこれやってみるが、相変わらず食いが悪い。
しかも寒い。      気温はガイドも凍るマイナス。

2017釣り納め

明るくなるにつれて、やっと食いが良くなって来た。
今日はクランクベイトが調子いい。    しなかも氏はスプーンがいいと言っていた。

人により当たりルアーや当たりカラーが違うってのもおもしろいね・・・。
8時を過ぎて、やっとガイドが凍らなくなった。

2017釣り納め

昼からは食いがシブくなって、アタリが遠のいた。
それでもあ~だこ~だと言いながら、なんだかんだと手を変え品を変えアタリを拾っていく。

だけど、なかなか乗らない。    「う~ん、なかなかムズイ・・・」
そのまま夕方もイマイチ波に乗り切れず、2017年度の釣りは終了した。

2017釣り納め

今年は座布団ヒラメが、一番の大物やったかな。
ショアジギングでは、青物が全然釣れなかった。

オフショアジギングは、エソ7連発で悔しい思いをしたな・・・。
潤井川もまだ思うように攻めきれてないし・・・。

2018年は、いい釣りがたくさんできるといいな・・・。


「 来年は  勝負パンツを  変えようか? 」




END




このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
潤井川終盤戦
紅
寒い冬季エリア
肉厚寒鮃
救いの神
活性の谷のウマシカ
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 潤井川終盤戦 (2022-02-23 15:12)
  (2022-01-28 09:21)
 寒い冬季エリア (2021-12-31 22:04)
 肉厚寒鮃 (2021-12-24 10:10)
 救いの神 (2021-12-09 22:18)
 活性の谷のウマシカ (2021-02-09 20:57)
Posted by オッチャンAngler at 01:04│Comments(0)管理釣り場ヒラメ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017釣り納め
    コメント(0)