ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月09日

救いの神

11月19日大潮

仕事終わりで浜へ出撃し、久しぶりにイカ調査。
しかし、小振りなジンドウイカが釣れただけ・・・。

救いの神

翌朝、ヒラメ狙いで再び浜へ出撃するがカスリもしないので、潤井川へ移動する。
・・・が、バラシてばかり。   どうも、食いが浅いのかジャンプ一発でバレる。

救いの神

人的プレッシャーが高いのだろうけど、もうちょっとガッツリ食ってもいいのにな~
なんて思っていたら、やっとしっかりと乗った。

救いの神

やっとの思いで上げた一匹。     とりあえず、胸をなでおろすのだった。


11月23日中潮

海は大荒れ。  とりあえず行ってみたが歯が立たず、早々に潤井川に移動した。
ルアーであちこちめぼしい場所を撃って行く。  最初の場所でいきなり掛かった!

救いの神

祝日なのに釣り人が少ないので、魚も元気なように思える。
しかし、相変わらず食いが浅くバラシ多数。  なんとか2匹追加して昼飯にした。

救いの神

ここで、summyさん一行に会い、某団体の魚が溜まっている場所を教えてもらった。
午前中は良い思いをしたようだ。    知り合いが増えると、こういう時いいね。

で、早速その場所へ行ってみると、誰もいない。   貸し切りだ。
少し濁りが入った浅い川底にたくさんの魚が泳いでるのが見えた。

今季初のドライフライで早速やってみるが、出ない。    まだ早いのか?
で、ニンフに替えて水中戦に持ち込むと、やっぱ食った!

救いの神

型は30cmくらいだが連発。   これはこれでオモロイ。
で、濁りで底が見えない深みを攻めてみると、デカいヤツが食ってきた。

いきなり元気よく走り出すのを何とかラインを出して対応し、素早くラインを巻き取り
リールファイトに持ち込む。     何度も走られたがギリギリで耐えた。

救いの神

で、何とかバレずにランディングに成功。   元気いっぱい、45cmの銀ピカだ。
フライでこの一本が出れば満足だ。     ホント、救われた思いだった。

救いの神

その後も調子よく釣れ続け、summyさんたちがやって来た頃には疲れが出てきていた。
今日も朝1時に起きてからから、ずっと寝ずに釣りをやってたからね・・・。

救いの神

で、ちょっと早い15時過ぎに川上がり。 帰りに1時間ほど仮眠して帰ったのだった。
・・・今回も体力ギリギリまで遊んだな~。


「 今季初  フライで釣った  四十五 」





END




このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(渓流フライフィッシング)の記事画像
小さな獲物たち
やっと夏が来た
ビッグマウスがいる野池
6月の初物
五月雨海岸
いっぱい釣れた春
同じカテゴリー(渓流フライフィッシング)の記事
 小さな獲物たち (2023-10-24 23:06)
 やっと夏が来た (2023-09-08 21:07)
 ビッグマウスがいる野池 (2023-08-16 10:23)
 6月の初物 (2023-07-21 14:41)
 五月雨海岸 (2023-06-11 16:47)
 いっぱい釣れた春 (2023-05-14 15:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
救いの神
    コメント(0)