ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月25日

オフショアも・・・

11月14日    小潮

ヒラメ調査に浜へ出かけたが、不発・・・。

オフショアも・・・

昼まで漁港に寄ってライトリグでアナハゼ・カサゴと遊んだが、不完全燃焼・・・。

オフショアも・・・

もうオレには大きい魚は釣れないのかも・・・。


11月23日    大潮

最近の釣れないうっぷんを晴らすため、龍神丸に乗り込みオフショアジギング!
メインテーマはジギングで大型青物!

暗いうちはタチウオを狙ったけど、反応なし。
で、明るくなってから青物に狙いを定め、シャクる!シャクる!シャクる!・・が、・釣れない?

最近、ワラサ等が釣れていると聞いていたので、大いに期待を込めてシャクったのに
まったく反応がない。   ホントど~なってるの?オレの負のオーラのせいか・・・?

オフショアも・・・

で、釣れない時はエサ!と、前回のオフショアで学習したので今日はテンヤを持ってきた。
サブテーマはテンヤ・タイラバで真鯛を釣る!なのだ。

約1週間前にオフショアに参戦できると決まってから、ネットでテンヤロッドを注文したのだ。
ギリギリ前日に届いたNEWロッドの筆下ろし・・・いや入魂だ!と、気合が入る。

テンヤ用エビを付けて投入。 底まで落とし、すーーっと持ち上げてフォール・・・を繰り返すと、
グググッと竿先が引き込まれた!  「オオッ!来たで、来たで~!」

いい引きして上がってきたのは、ホウボウ。    「・・・これでボーズは免れた。やれやれ。」

オフショアも・・・

しかし、それ以降は反応が無くなったので移動。

方々移動して魚探に反応が出るところで、ジグをシャクってみるがパッとせず。
で、またテンヤでもやってみるかと思ったら、「・・・え?ティップが折れてる?」

前回の巻上げ時に折れたのか?まったく記憶にない・・・。
センシティブティップで感度はいいのだが、非常に細く柔らかいので、取り扱い注意です。(泣)

修理に出すか、1インチほど短くなるけど自分で修理するか・・・「まったく、トホホである。」
で、しゃ~ないから、タイラバ用のベイトロッドでテンヤをやってみる。

すると、またグググッ!ときてホウボウが釣れた。

オフショアも・・・

後はフグ。   底でコツコツアタルから何かな~なんて思ってたら、フグ。
船中皆、コイツにやられてた。

オフショアも・・・

他には、カサゴ・サバ・イナダ・お約束のエソ・そしてハンマーヘッドシャーク!などなど
色々釣れていたが、なんとなくパッとしなかったのも事実・・・。

期待が大きすぎたのか、最近海に嫌われているオレのせいか・・・?
う~ん、釣れないし竿は折れるし・・・アカン、やっぱり負のスパイラルが止まらない。(泣)

オフショアも・・・





END



このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(オフシヨア)の記事画像
旬魚種連発
小さな獲物たち
もう3月やっと3月
夕暮れの決闘
逃げるは恥だが、沖に出る
バラシ癖
同じカテゴリー(オフシヨア)の記事
 旬魚種連発 (2023-11-24 15:19)
 小さな獲物たち (2023-10-24 23:06)
 もう3月やっと3月 (2023-03-10 22:15)
 夕暮れの決闘 (2022-12-30 17:41)
 逃げるは恥だが、沖に出る (2021-08-04 22:51)
 バラシ癖 (2021-07-21 11:23)
Posted by オッチャンAngler at 21:19│Comments(2)オフシヨア
この記事へのコメント
青物、ダメでしたか〜。魚探で探してシャクっても、食わないときってあるんですよね。なんなんだろう。ティップ折れは痛いですね。私も寸詰まりを持ってますが、グラスって簡単に折れますから、要注意!
Posted by みやざき at 2014年11月26日 19:32
みやざき さん、まいど〜!
魚探には真っ赤に反応が出てた
ようですが、?ですね。
ホウボウ一匹でティップが折れた
のには、さすがに凹みました。
Posted by オッチャンAnglerオッチャンAngler at 2014年11月26日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オフショアも・・・
    コメント(2)