ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月21日

アングラーズ・ハイ

”アングラーズ・ハイ”は、オレの造語。

マラソン選手が走り切った後、疲れと充実感で満たされた状態を”ランナーズ・ハイ”という。
片岡義男の小説にはバイクで走った後の充実感を書いた”ライダーズ・ハイ”というのがある。

それなら、大物を釣り上げた時の充実感は、”アングラーズ・ハイ”って事になるのかな・・・と。


7月18日 小潮

なんとか”釣れない病”を治したくて、休みを取って暗いうちからいつもの浜に出る。
ここ最近は皇帝ペンギンさんのホームで彼と並んでやっていたが、今日は来れないらしい。

明るくなっても反応が無いので、気分転換に少し西側へ移動してやってみる。
すると、さっきまでオレがいた場所に入った人に、シイラが掛った!?

と同時に「オレにも来た~!」って、・・・ヤガラ・・・。
「なんで、そ~なるの~?!(泣)」

アングラーズ・ハイ

その後、シイラを釣った人はそれをぶら下げて帰って行ったが、またその場所でナブラが
出たのであわてて場所移動したが、時既に遅し・・・。

しばらくすると、今度はさっきまでいた西側の辺りにいた人がシイラを釣った。
「オレは何をやってるんやろうか・・・?(号泣)」  ・・・もう、情けなくって、本気で泣けてきた。

何をやっても裏目に出てしまう、自分が信じられない状態になっていた。
しばらく浜に座り込んで、ぼけ~っと海を眺めていた。     周りの人たちも帰っていった。

すると、目の前の水面がザワつきだした。
あまり期待せずに一応ジグを通してみると、”グンッ!”と、乗った!

「おおお~!?まさか、魚~?」そんな不安はジャンプしたシイラの姿で吹き飛んだ。
ドラグが鳴く!   「よしよし、いいぞ~!バレるなよ~!」と、お願いする!

久しぶりのいいサイズの魚、しかもシイラというサイズはショアジギでは初めてかも・・・?!
必死で抵抗するシイラをいなしてランディング。    75cmのでこっぱちオスシイラ。

アングラーズ・ハイ

改めて海を見てみると、まだ水面がザワついている・・・。
「まさか・・・」と、シイラを水汲みバケツに突っ込んで、ジグを投げてみる。

”ドスン!”という衝撃の後、ドラグが”ギャギャギャギャ~~~!”と悲鳴を上げる!
つい今まで75cmと挌闘していたので、この一瞬のやり取りでだいたいのサイズが分かる。

「デカイ!さっきとはまるで違う・・・! 」水面を割って躍り上った姿を見て、確信に変わった。
ゆうにメーターはあるシイラだった!しかし、次のジャンプでフックアウト!

「だあああ~!やっぱりまだ、不調から抜けきれてないか~?」
その後、シイラを持ち帰る為に血抜きをしていると、目の前にいい潮目が入ってきた。

「これは・・・?」と、ジグを通してみると”ドスン! ギャギャギャ~~~!”と、またきた!
「さっきと同じサイズや!?」と喜ぶが、ヤツは凄まじいパワーで竿をぶち曲げてジャンプと
縦横無尽に走り回って抵抗する。    

周りに人がいないので良かったが、一向に寄ってくる気配がない。
オレは蒸し暑さで額から流れる汗が目に入るし、ひじが痛いので時々左手で竿を持って
右腕を休ませながら応戦する。

重いトルクで引いてこっちを向かないので、なかなか寄せられない。
「人が多い時やったら、すげ~近所迷惑やな~。」なんて考えながら長期戦に耐える。

「もういいかげんに、寄ってきてよ。」と、泣きが入る。
どれくらい時間が経っただろうか、だいぶ近くに寄ってきて”ギラッ”と魚体が光る。

「デカイ・・・。」と同時に視界の端に、三角形が見えた・・・「ゲッ!サメや!、狙われてる~?」
「ヤバイ!こんな所で海のギャングに食われたら、シャレにならんぞ!」と、一気に緊張する。

で、半ば強引に寄せるが、まだ余力が残っていて沖へ走り出す! 「あかん、あかんて~!」
しかし、その走りも弱く短い。  だからこそサメにやられそうで怖い・・・。

やっとのことで岸近くまで寄せてきた時、思い切って膝まで海に浸かって尻尾の付け根を
掴んで、ハンドランディング!

「よっしゃあ~~~!」 と、大声で叫んでしまった。

アングラーズ・ハイ

目がくらみそうな位でかい、オスシイラ。   ・・・111cm。

膝はガクガク、手は震え、体中から汗が噴き出るが何とも言えない充実感で満たされていく。
これが、”アングラーズ・ハイ”。  「この一瞬の為に釣りをしているんやな~」と、感じる。



アングラーズ・ハイ


そしてまた、釣りキチ達はそれぞれの”アングラーズ・ハイ”を求めて、釣りに出かけるのだった・・・。





END



このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
うまい魚
旬魚種連発
小さな獲物たち
やっと夏が来た
ビッグマウスがいる野池
6月の初物
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 うまい魚 (2023-12-17 21:04)
 旬魚種連発 (2023-11-24 15:19)
 小さな獲物たち (2023-10-24 23:06)
 やっと夏が来た (2023-09-08 21:07)
 ビッグマウスがいる野池 (2023-08-16 10:23)
 6月の初物 (2023-07-21 14:41)
Posted by オッチャンAngler at 22:10│Comments(14)ショアジギング
この記事へのコメント
地獄から天国への一発大逆転!
次は何が起こるのか?
また、地獄への後戻りか?
はたまた、予想もし得ない展開があるのか?
乞うご期待!みたいな…

このブログ、私にとっては、次回がとっても楽しみな、良質のドラマみたいです(笑)
Posted by 皇帝ペンギン at 2014年07月22日 06:47
FBでは結果しか読まなかったんで、こちらでハイになったいきさつ、納得! けっこう、右往左往したんですね。でも、メータ越えの尾っぽ掴み、お見事です。ちなみにラインは何号くらいで投げてます?
Posted by みやざき at 2014年07月22日 12:54
メーターオーバーシイラ!
おめでとうございます(^^)/
充実感でいっぱいじゃないでしょうか。

ランディングまでの緊張感と熱い格闘の雰囲気
が伝わってきます♪

羨ましいです!!
私もシイラを掛けたことありますが、
バラしているのでいつか釣ってみたいですね~
Posted by palau at 2014年07月22日 18:35
凄い!!

凄い!!

1本だけだと思ったら2本上げたんですね!!

もう、腕パンパンでしょね?

群れが入ってきたんですね!

おめでとうございます!!

おいらも格闘してみたい・・・。
Posted by matu at 2014年07月22日 20:11
皇帝ペンギンさん、まいど〜!
体調は良くなった?
最悪のドラマじゃなくて良かった。(笑)
あの場所はあまりいい事がなかった
けど、やっと釣れたよ〜!
ひょっとしたら、独りやったから…?
Posted by オッチャンAngler at 2014年07月23日 08:19
みやざき さん、まいど〜!
ホント、ハラハラしながらの格闘でした。
ラインは7月から1.5号から1.2号に
しました。飛距離が欲しくて。
でも、格闘中は、そんな事忘れて
ましたけど、大丈夫でしたね。(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2014年07月23日 08:49
palauさん、まいど〜!
汗だくの長期戦で、面白かった!
バラしてるの?それじゃ、是非、
たまにはこっちに来てリベンジ
やりましょう!
Posted by オッチャンAngler at 2014年07月23日 08:52
matuさん、まいど〜!
初めの75が可愛くみえたよ。
釣り上げた時は、ドッと疲れて
へたり込んでしまった。(笑)
魚が回って来るか来ないかは、
運もあるからね〜。
…オレも長かった〜。
Posted by オッチャンAngler at 2014年07月23日 08:57
そりゃ~ハイになりますね!自分なら踊ってますね!(笑)ところで、このシイラはどうやって持って帰ったんですか?クーラーボックスに入りました?
Posted by ミッチー at 2014年07月23日 08:59
船中で一部始終教えて頂きましたが、
やはりメーター越えは大きいですね。
「ドン!」って乗ってから一気に走るその瞬間
ヤバイ、と思いつつもハイになっちゃいますよね~♪
PE1.2号での釣果、参考になります。
アカヤガラも何気に釣ってたんですね(笑)
Posted by ☆★ume★☆ at 2014年07月23日 13:19
ミッチーさん、まいど〜!
アングラーズダンスですね。
近くのスーパーでもらった約80cmの
蓮根用発泡スチロールを常備してます。
昨年のワラサの時も同じやった。
Posted by オッチャンAngler at 2014年07月23日 21:28
☆★ume★☆さん、まいど〜!
うめさんも、船上ではハイになったや
ないの〜?
オレは昔から魚と格闘中は、ドラグ
調整をしてるので、それが
良かったのかな?
運が良かっただけかも?
Posted by オッチャンAngler at 2014年07月23日 21:41
ヤガラは美味しいですよ♪
迷わずキープです!
ちなみに私も大型魚?とファイトする時は
ドラグ調整をしてます!
これが秘訣!(笑)
Posted by 電気屋 at 2014年07月25日 19:17
電気屋さん、まいど~!
ヤガラ、うまいとは聞いていたんですが、
なんとなく逃がしてしまいました・・・。
やっぱりドラグ調整しますか!
魚をランディングするときには、ドラグは
ゆるゆるになってます。(笑)
Posted by オッチャンAnglerオッチャンAngler at 2014年07月25日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アングラーズ・ハイ
    コメント(14)