ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月17日

三連休の釣り事情

13日

午前中、用事で外出したついでに、近くの野池に寄ってみた。
すると、チョー減水、激濁り。      でも、こんな状態でも人は多い。

20cmほどしか透明度はないが、フライでバスを狙ってみる。
水面近くを泳いでいる魚を狙って、フライを落としていく。

三連休の釣り事情

しかし、釣れるのはギルばかり…。

2時間ほど遊んだ帰りに、コンビニでスポーツ報知を買う。
スポーツ報知山梨版の「釣り天国」に、オレが書いた記事が載った。

今回は、電ジグでのショアジギングの話。

三連休の釣り事情

電ジグを紹介するに当たり、電気屋さんにも相談しながら書いた。
そして元新聞社局長にもどこまで書いていいのか?なんて相談もした。

すると、局長が電ジグに興味を持ち、「電ジグを使ってみたい。」と言うので、
この日山梨渓流に釣りに来たついでに、夕方電気屋さんの仕事が終わった頃、
二人で待合わせて工房に会いに行った。

局長は、電気屋さん自身に興味を持ったようで、色々質問責めにしていた。
物を創り出す人が好きなのと、新聞記者の血が騒いだようだ。(笑)

そして、局長がオレの記事を読んで電ジグを買った、第一号なのだ。(爆)


14日        小潮

夜明け頃に静岡の浜に到着。すでに電気屋さん、bunさん、uraさんが釣り始めている。
沖縄辺りにいる台風の影響か、波が高いし足も長い。   ・・・釣りにくい状況である。

そして、いつもの様に雰囲気はいいのだが、釣れない状態。
魚は群れでは無く単体でいる様で、bunさんとオレがワカシを1匹づつという貧果だった。

三連休の釣り事情

海の状態が良くないので早めにあがリ、BBQに突入!
matuさんが色々準備をしてくれたようだ。   ご苦労さま!

他にはshigegonさん、ミッチーさん、えんまさん、みやざき さん、
そして、初めてお会いした、アオリイカの差し入れを持って来てくれたhirogonさん。

三連休の釣り事情

皆んなで色々持ち寄ったものを食べながら、話が弾んだ。
いや〜、楽しかった。    是非、またやりましょう!


15日

毎日あまりに暑く、嫁が涼しい所に行きたいというので、昼頃岩魚の棲む渓流に行った。

三連休の釣り事情

ホカ弁を川原で食って、嫁は敷いた銀マットの上で昼寝を始めた。
…これがしたかったようだ。
       
じゃあ、オレは何をするか?…釣りでしょ?!
漁協のおっちゃんが、昨日・一昨日は、すごい人出だったと言っていた。

フライで釣り上がって行くが、予想通りシブイ。
10cmほどの稚魚岩魚…こんなサイズでも今日の渓流には貴重。

三連休の釣り事情

2時間ほど釣り上がって、こんな稚魚岩魚を2匹釣っただけ。
その後は、コーヒーを飲みながら本を読んだりして、のんびり過ごしたのだった。



このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
うまい魚
旬魚種連発
小さな獲物たち
やっと夏が来た
ビッグマウスがいる野池
6月の初物
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 うまい魚 (2023-12-17 21:04)
 旬魚種連発 (2023-11-24 15:19)
 小さな獲物たち (2023-10-24 23:06)
 やっと夏が来た (2023-09-08 21:07)
 ビッグマウスがいる野池 (2023-08-16 10:23)
 6月の初物 (2023-07-21 14:41)
Posted by オッチャンAngler at 22:05│Comments(8)ショアジギング
この記事へのコメント
おはようございます。
バーベキューではお世話になりました。どの食材が誰の提供かよく認識せずにパクついてましたが、どれもうまかったです!
いよいよ電ジグが新聞に載りましたか。。。これでまた納期が延びて、品不足になるのかな。手持ちの電ジグをロストしないようにしなくっちゃ。
おや? 奥さんは釣り、やらないんですか? 我が家は転勤するまでは茅ヶ崎にいっしょにキス釣りに行ってました。今は潮風がべとべとしてヤだとか言ってますが、そのうち、ふ頭にでも、と画策中。。。
Posted by みやざき at 2013年07月18日 07:13
BBQお疲れ様でした!
取材時もお疲れ様でした!(笑)
BBQ楽しかったですよ~♪
また涼しくなったら豪勢にやりますか!
次回はみやざきさんが高級ステーキを
持って来てくれると嬉しいのですが…(笑)
Posted by 電気屋 at 2013年07月18日 20:09
みやざき さん、まいど〜!
BBQ楽しかったですね!
電ジグを新聞で紹介すると有名になってしまい、
浜でオイシイおもいが出来なくなるのが心配です。
ウチの嫁は、以前は一緒に釣りをしたのですが、
今は大自然の中で爆睡が趣味な様です。(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2013年07月18日 20:19
朝の釣りとBBQご苦労さまでした。
てっきり、bunさんだけが釣ったと思いました。
大変、失礼しました・・・。
みんな、楽しい仲間で楽しすぎるBBQでしたね。
それと、豪勢な食材とビールまいう~でした。
ついに、電ジグも新聞に載るようになったんですね~。
渓流の昼寝気持ち良さそうです。
今度の、BBQは会長が大間産のマグロを釣って差し入れしてくれるそうです(爆)
Posted by matu at 2013年07月18日 20:40
電気屋さん、まいど〜!
新聞掲載時や、局長対応?など色々ありがとう。
BBQ楽しかったね。
やっぱり、同じ趣味を持つどうしでやると、
おもしろいね。またやりましょう!
次はステーキが、出ますか!?
まさか会費が一万円とか…?
Posted by オッチャンAngler at 2013年07月19日 08:18
matuさん、まいど〜!
BBQは、色々準備をしてくれてありがとう。
楽しかったね。またやりましょう。
大間のマグロ…?でも、会長は何を釣るかわからんから、
案外、それに近いものを持ってくるかもよ?(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2013年07月19日 08:23
あの激渋の中での釣果お見事でした。
いや~それにしても、あの鶏肉激ウマ
でした。次回もぜひお願いしますね!
そして渓流での、のんびりした時間
ん~!贅沢な時間ですね。一度は
やってみたいですね。浜でやったら
悲惨ですね(笑)また浜でお会いしましょう!
Posted by ミッチー at 2013年07月19日 11:36
ミッチーさん、まいど〜!
なんとか釣れてよかった。ラッキーでした。
BBQ楽しかったね。また皆んなでワイワイやりましょう。
渓流は、釣れないとわかっていたからのんびり出来た。
釣れる時期やったら、じっとはしてられなかった。(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2013年07月19日 14:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三連休の釣り事情
    コメント(8)