2020年06月09日
釣客万来?
5月23日
5月20日の山梨日日新聞に、静岡県~山梨県間の往来はしてもいい事になった・・・
と、いうような記事が載っていた。

で、早速静岡県からフライ仲間のよねさんとKAZUさんが、やって来ることになった。
久しぶりの甲斐の渓流を、存分に楽しもうというわけだ。
すると前日に、今度は同じ釣りクラブのOさんとMさんが早朝から渓流へ行くと
連絡が入った。 こちらはルアーで勝負する仲間だ。
よねさんたちとは9時頃に合流する予定なので、ちょっと無理かな?なんて
思っていたが、やはり朝早くに目が覚め、じっとしていられなくなり早々に出撃。
渓流だけどうまく合流が出来た。彼らはすでに何匹かイワナを釣っていた。
ルアーでのイワナの反応を見たかったので、そこから一緒に釣り上がって行く。
予想通りかなりシブい。 石の奥や狭いスポットに隠れている。
チラッと追って来るが、すぐにあきらめてしまう・・・ってカンジ。

結局、オレは釣れずじまいで、静岡組との合流地点に移動した。
挨拶もそこそこに、早速三人で釣り上がって行く。 今度はフライだ。
さすがにふたりとも調子よく釣り上がって行く。 オレも釣れるがチビッ子ばかり。
なので、ちっこいのが見に来たらフライを上げて捕食回避したりしていた。
#12のフライに変えて大きいのだけを狙う作戦に変えてみたが、相変わらず
チビッ子が突きに来るだけ・・・大きいのなんて見にも来ないので#14に戻す。
そろそろ一旦上がろうかという所で、やっとまともなサイズが釣れた。
「やれやれ、こういう魚が釣りたかったんや~。(笑)」

昼飯を食ったあと別場所でやってみるが、ここもチビッ子が多かった。
それでも石と石との隙間や小さな反転流で、まあまのサイズが顔を出した。


とある淵の底に、かなりいいサイズのイワナがいるのが見えた。
「しめしめ・・・」と、フライを流れに乗せると、出た!・・・が乗らず。
フライを小さくして再トライ・・・出た!がまた乗らず。
なのにヤツは時折ライズを繰り返す・・・何を食ってるんや?
さらにフライを小さくしてしつこく攻めてみるが、もう反応をしなくなった。
そしていつの間にか姿も見えなくなり、この勝負はオレの敗け・・・と、なった。
夕方までやって、静岡のふたりはかなりの数を釣っていたようだ。
季節が進み、もう少し魚が大きくなったらもっと面白い釣りが出来るかもね?

今回は、朝から夕方までいろんな人の釣りが見れて良かった。
ホント、勉強になりました~。
「 久しぶり 友と釣るのは 楽しいな 」
END
5月20日の山梨日日新聞に、静岡県~山梨県間の往来はしてもいい事になった・・・
と、いうような記事が載っていた。

で、早速静岡県からフライ仲間のよねさんとKAZUさんが、やって来ることになった。
久しぶりの甲斐の渓流を、存分に楽しもうというわけだ。
すると前日に、今度は同じ釣りクラブのOさんとMさんが早朝から渓流へ行くと
連絡が入った。 こちらはルアーで勝負する仲間だ。
よねさんたちとは9時頃に合流する予定なので、ちょっと無理かな?なんて
思っていたが、やはり朝早くに目が覚め、じっとしていられなくなり早々に出撃。
渓流だけどうまく合流が出来た。彼らはすでに何匹かイワナを釣っていた。
ルアーでのイワナの反応を見たかったので、そこから一緒に釣り上がって行く。
予想通りかなりシブい。 石の奥や狭いスポットに隠れている。
チラッと追って来るが、すぐにあきらめてしまう・・・ってカンジ。

結局、オレは釣れずじまいで、静岡組との合流地点に移動した。
挨拶もそこそこに、早速三人で釣り上がって行く。 今度はフライだ。
さすがにふたりとも調子よく釣り上がって行く。 オレも釣れるがチビッ子ばかり。
なので、ちっこいのが見に来たらフライを上げて捕食回避したりしていた。
#12のフライに変えて大きいのだけを狙う作戦に変えてみたが、相変わらず
チビッ子が突きに来るだけ・・・大きいのなんて見にも来ないので#14に戻す。
そろそろ一旦上がろうかという所で、やっとまともなサイズが釣れた。
「やれやれ、こういう魚が釣りたかったんや~。(笑)」

昼飯を食ったあと別場所でやってみるが、ここもチビッ子が多かった。
それでも石と石との隙間や小さな反転流で、まあまのサイズが顔を出した。


とある淵の底に、かなりいいサイズのイワナがいるのが見えた。
「しめしめ・・・」と、フライを流れに乗せると、出た!・・・が乗らず。
フライを小さくして再トライ・・・出た!がまた乗らず。
なのにヤツは時折ライズを繰り返す・・・何を食ってるんや?
さらにフライを小さくしてしつこく攻めてみるが、もう反応をしなくなった。
そしていつの間にか姿も見えなくなり、この勝負はオレの敗け・・・と、なった。
夕方までやって、静岡のふたりはかなりの数を釣っていたようだ。
季節が進み、もう少し魚が大きくなったらもっと面白い釣りが出来るかもね?

今回は、朝から夕方までいろんな人の釣りが見れて良かった。
ホント、勉強になりました~。
「 久しぶり 友と釣るのは 楽しいな 」
END
この記事へのコメント
緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだ不要不急や他県への外出が自粛となっていたなかで、山梨・静岡両県の移動がOKとなったのは、まさに僥倖でしたね。
早速の山梨出釣に、お仲間とのバッティングを調整して合流していただき、ありがとうございました。
今回も、存分に渓流美を味わい、たくさんの白いイワナに恵まれて、本当に楽しい一日になりました。
この後の先週末土曜日に、同じ区間をトレースしてみましたが、魚の反応はかなり厳しくなっていました。
でも、豊富な水生昆虫を捕食したイワナたちは、どれもお腹がパンパンに膨らんでいて、これならどんどん成長してくれるだろうなと思わせてくれましたよ。
いよいよ梅雨入りとなりますが、何回りか大きくなったイワナたちと再会できることを、楽しみにしております。
またタイミングが合いましたら、よろしくお願いいたします♪
早速の山梨出釣に、お仲間とのバッティングを調整して合流していただき、ありがとうございました。
今回も、存分に渓流美を味わい、たくさんの白いイワナに恵まれて、本当に楽しい一日になりました。
この後の先週末土曜日に、同じ区間をトレースしてみましたが、魚の反応はかなり厳しくなっていました。
でも、豊富な水生昆虫を捕食したイワナたちは、どれもお腹がパンパンに膨らんでいて、これならどんどん成長してくれるだろうなと思わせてくれましたよ。
いよいよ梅雨入りとなりますが、何回りか大きくなったイワナたちと再会できることを、楽しみにしております。
またタイミングが合いましたら、よろしくお願いいたします♪
Posted by よねさん@鱒美 at 2020年06月10日 20:17
よねさん@鱒美さん、まいどで〜す!
この頃は、魚の反応も活発でしたが、
最近はやはりシブいですね。
平日にかなりの人が入っているようです。
こちらは、海にもぼちぼち行き始めています。
また海と川、忙しくなりそうです。
この頃は、魚の反応も活発でしたが、
最近はやはりシブいですね。
平日にかなりの人が入っているようです。
こちらは、海にもぼちぼち行き始めています。
また海と川、忙しくなりそうです。
Posted by オッチャンAngler at 2020年06月12日 10:47