ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月27日

下げ底気分

11月23日大潮

先週は、朝一細いタチウオが釣れただけで、あとはアタリだけ・・・という状況だった。
そして今回も、ヒラメらしきアタリはあったけど、それっきりで朝は終わってしまった。

夕方、沼津方面の漁港へ行ってみた。     「大潮なので、釣れるでしょ?」と、
アオリイカを狙ってしゃくり続けるが、これもイカパンチを食らっただけで日が暮れた。

すっかり暗くなり、あきらめた頃にぐぅ~っと、乗った!
「ひゃっほ~い!」と喜んだが、秋っぽい小振りなアオリだったので、ちょっとガッカリ。

下げ底気分

で、本日の目的・・・”漁港でカマス”を釣るため移動。
来週の「釣り天国」の下調べのためでもあるので、色々友人に聞いてあったのだ。

と、ここで雨が降り出した。    「え~!うそ~、聞いてないよ~!」
急激にテンションが下がっていく・・・。

それでもせっかく来たんやから…と、竿を出すことにした。
この港は、カマスではなく、セイゴが群れていた。

エサでは釣れていたが、ルアーとなると途端にシブくなる。
追っては来るが食わない。 ムキになって深追いしすぎて日付けが変わってしまった。

結局少ないアタリを取れず完敗・・・「トホホ、こりゃあ、来週大丈夫かなぁ…?」
で、帰るにはもう遅いので、寝袋にくるまり車中泊。


11月24日大潮

そしてまた、「日の出まで」と、性懲りもなく暗いうちから浜に立つが、これまた空振り。
ああ、良い時って長く続かないな~。     浮き沈みが激しすぎるオレの釣果・・・。


「 釣り運も  大潮なみの  上下動 」




END




このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
うまい魚
旬魚種連発
小さな獲物たち
ちょい投げ
秋イカ開幕
背水の陣
同じカテゴリー(エギング)の記事
 うまい魚 (2023-12-17 21:04)
 旬魚種連発 (2023-11-24 15:19)
 小さな獲物たち (2023-10-24 23:06)
 ちょい投げ (2022-11-14 22:50)
 秋イカ開幕 (2022-10-21 22:25)
 背水の陣 (2022-06-27 22:23)
この記事へのコメント
何だかとっても残念な釣行でしたね。
海は川の釣りに比べて、潮の干満による時合、潮位、波の高さ、回遊するベイトなど、釣果に影響する条件が多すぎますね。
ドンピシャの日に竿を出せたら、本当にラッキーなんじゃないでしょうか。
釣果を得るには、通うしかないんでしょうね。
こちらは、絶好の条件だと思った川の冬季エリアで、雑魚さえも釣れない惨敗をくらいました。
潤井川も、まだ状況が良くなっていないようなので、今週末も西に行こうかなぁと考えています。
Posted by よねさん@鱒美 at 2018年11月28日 18:41
よねさん@鱒美さん、まいど〜!
ホント、海はタイミングが合わないと
ムズイですよね〜(^_^;)。
潤井川もまだイマイチ活性が上がってない
様で、もう少し魚が落ち着くのを待つしか
ないですかね〜。
Posted by オッチャンAngler at 2018年11月28日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下げ底気分
    コメント(2)