ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月24日

ボーズ逃れ

7月21日     小潮

前回、ソゲとは言え、2枚も釣れたので、「今度はちょっと大きいのを・・・」
なんて目論んで浜IN。

しかし、海は軽くうねりが入り、波足が長く水際まで立ち込めない。
そして、今日はアタリも無い・・・。

すっかり陽が昇り、朝飯でも食おうかと思ったら車に置いてきたことに気付いた。
「う~ん、車に取りに行くのもめんどくさいな~、かと言って空腹のままでやるのも
この状況じゃあツライしな~」という事で、荷物をまとめて車まで戻って移動。

そこにはすでに皇帝ペンギンさんがいたが、「ここも同じ状況」と聞かされた。
それでもうだうだやっていたが、釣れない、暑い、魚いない・・・で撤収。

沼津の「ざぶ~ん」でひと風呂浴びて、仮眠をとる。 「あ~、気分がいい。」
で、帰りに精進湖に寄ってみた。

ボーズ逃れ

釣り仲間のN氏が毎週通っているので、今日もいるかな~?・・・やっぱり、いた。
彼は昼頃からいて、もう既に数匹のバスを釣っている。

久しぶりの精進湖なので色々教えてもらい、あれこれ試してみる。
そして、何とかペンシルベイトで、ちっこいやつを一匹。

「ふ~、やれやれ。  アブナイアブナイ・・・(笑)」

ボーズ逃れ

「 とりあえず  一匹釣れば  ボーズなし 」




END



このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
うまい魚
旬魚種連発
小さな獲物たち
やっと夏が来た
ビッグマウスがいる野池
6月の初物
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 うまい魚 (2023-12-17 21:04)
 旬魚種連発 (2023-11-24 15:19)
 小さな獲物たち (2023-10-24 23:06)
 やっと夏が来た (2023-09-08 21:07)
 ビッグマウスがいる野池 (2023-08-16 10:23)
 6月の初物 (2023-07-21 14:41)
この記事へのコメント
精進湖って、バス・ギルや雑魚がたくさんいて、坊主逃れにはぴったりのフィールドですね。
自分にも数少ないフライ弟子がいるのですが、以前はフライ入門に精進湖がぴったりだなぁと思って、良く通ったものでした。
弟子に投げさせた18番のニンフに、50cm近いバスが釣れちゃった時は、釣った本人よりもおいらが大興奮したことを思い出しますよ♪
Posted by よねさん@鱒美 at 2018年08月02日 22:21
よねさん@鱒美さん、まいど〜!
精進湖に詳しい人がいるから、助かってます。(笑)
教えた人がすぐ釣れたっていうのは、教え方がいいのか、運がいいのか…?
そりゃびっくりするよね‼️(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2018年08月03日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボーズ逃れ
    コメント(2)