2018年07月11日
夏の雨
7月7日
帯状の雨雲が西日本を襲い、大きな被害が出た。
その雨雲は、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの山々に阻まれ、
山梨をはじめ東日本は被害が出るほどの雨が降らなかった。

この日、雲行きは怪しかったが、スポーツ報知山梨版「釣り天国」の取材のため、
昼頃から山梨南部の渓流に行ってみた。
川は思ったほど増水はしていないし、笹濁り状態でいい感じだ。
「こりゃ、釣れるでしょ?」と、上流部に行き、準備をしていたら雨が降って来た。
「・・・マジか」と、雨が降っていない中流域で竿を出すことにした。
水分を多量に含んだ強い風が時折山から下りてくるので、カッパを着てルアーで勝負。

思った通り魚の活性は高いようで、小振りだが奇麗なアマゴやイワナがルアーを食ってくる。
平水時は水が少なくチャラ瀬になっている所でも、増水すればそこはパラダイスになる。

水面のルアーにも飛びついてきたから、フライでも釣れたかな?
でも、この風では上手く流せないかな・・・なんて考えながら釣って行く。

一発、デカイイワナが掛かったけど、葦の下にもぐられてルアーが葦に引っ掛かり
慌てて迎えに行ったときには、逃げられたあとだった・・・。
夕方、山が白くかすんできたので、「こりゃあかん!」と慌てて車に戻ったら、
ザーっと雨が降って来た。 「ふ~、ギリギリセーフ。」
カッパを着ていても、やっぱ強い雨の中で釣りするのはちょっと・・・(汗)。
「まだ時間は早いけど10匹ほど釣れたので、今日はこれくらいにしといたろう・・・。(笑)」

「 夏の川 適度の雨に 元気出る 」
END
帯状の雨雲が西日本を襲い、大きな被害が出た。
その雨雲は、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの山々に阻まれ、
山梨をはじめ東日本は被害が出るほどの雨が降らなかった。

この日、雲行きは怪しかったが、スポーツ報知山梨版「釣り天国」の取材のため、
昼頃から山梨南部の渓流に行ってみた。
川は思ったほど増水はしていないし、笹濁り状態でいい感じだ。
「こりゃ、釣れるでしょ?」と、上流部に行き、準備をしていたら雨が降って来た。
「・・・マジか」と、雨が降っていない中流域で竿を出すことにした。
水分を多量に含んだ強い風が時折山から下りてくるので、カッパを着てルアーで勝負。

思った通り魚の活性は高いようで、小振りだが奇麗なアマゴやイワナがルアーを食ってくる。
平水時は水が少なくチャラ瀬になっている所でも、増水すればそこはパラダイスになる。

水面のルアーにも飛びついてきたから、フライでも釣れたかな?
でも、この風では上手く流せないかな・・・なんて考えながら釣って行く。

一発、デカイイワナが掛かったけど、葦の下にもぐられてルアーが葦に引っ掛かり
慌てて迎えに行ったときには、逃げられたあとだった・・・。
夕方、山が白くかすんできたので、「こりゃあかん!」と慌てて車に戻ったら、
ザーっと雨が降って来た。 「ふ~、ギリギリセーフ。」
カッパを着ていても、やっぱ強い雨の中で釣りするのはちょっと・・・(汗)。
「まだ時間は早いけど10匹ほど釣れたので、今日はこれくらいにしといたろう・・・。(笑)」

「 夏の川 適度の雨に 元気出る 」
END
Posted by オッチャンAngler at 22:16│Comments(2)
│渓流ルアーフィッシング
この記事へのコメント
この度、西日本を襲った豪雨で被災されたみなさまには、心からお見舞いを申し上げたいと思います。
静岡県では、集中的に雨が降った地域もありましたが、大きな被害が出なかったのは幸いでしたし、山梨県でも同様だったのは良かったですねぇ。
加えて渓流は増水していたものの、魚の活性が高かったのは幸運だったと思います。
梅雨明けを迎えて、これからは山岳方面でも暑さとの戦いになりますが、体調を崩さないように気を付けながら、渓流に挑んでいきたいですね。
静岡県では、集中的に雨が降った地域もありましたが、大きな被害が出なかったのは幸いでしたし、山梨県でも同様だったのは良かったですねぇ。
加えて渓流は増水していたものの、魚の活性が高かったのは幸運だったと思います。
梅雨明けを迎えて、これからは山岳方面でも暑さとの戦いになりますが、体調を崩さないように気を付けながら、渓流に挑んでいきたいですね。
Posted by よねさん@鱒美 at 2018年07月12日 22:14
よねさん@鱒美さん、まいど〜!
西日本は大変ですね。親戚の家が大阪にあり、先の地震で瓦が落ちてビニールシートで保護してる状態での豪雨だったから心配しましたが、さほど被害がなくホッとしてます。東日本もいつこうなるかわからないですからね〜、色々考えておかないと…。
これから暑くなるから、気をつけて釣りしましょ。
西日本は大変ですね。親戚の家が大阪にあり、先の地震で瓦が落ちてビニールシートで保護してる状態での豪雨だったから心配しましたが、さほど被害がなくホッとしてます。東日本もいつこうなるかわからないですからね〜、色々考えておかないと…。
これから暑くなるから、気をつけて釣りしましょ。
Posted by オッチャンAngler at 2018年07月13日 08:57