ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月12日

イカも釣れるときに釣っておけ

10月8日

秋イカが好調なうちに釣っておきたくて、仕事終りで駿河湾まで走った。
いつもより人が多いので、やはり釣れているのだろう。

めずらしく風も無く海も穏やかでエギングがやり易い。
で、2投目、底からのシャクリで、ズン!「・・・乗った!  うひゃ~!久しぶり!」

弱いけどジェット噴射も体感でき「・・・うれし~!」
で、早速300gくらいのアオリイカをゲット!    こりゃ、今夜は調子が、いイカも?

イカも釣れるときに釣っておけ

すると今度はフォール中に”グーン”とエギが引っ張られて2杯目! 「く~・・・オモロイ~!」
さらに連発し、1時間で4杯。

この頃から更に人が増えてきて、浜は賑わってきた。
それからしばらくはバラしたり、ゲソだけ付いてきたりだったが、忘れた頃に”ズン!”ときた。

「お?チョットサイズが上がったかな?     400gぐらいのアオリ。
さらに3杯追加し、合計8杯。    ・・・う~ん、出来すぎ。

イカも釣れるときに釣っておけ

先週より型が小さくなったと地元の人は言ってたけど、オレは満足です。(笑)

10月9日

日付が変わりアタリも遠のいたので、氷を調達しに一旦浜から離れた。
ニッチさんが近くでやっているというので、合流する事にした。

すると、「今、釣れた」・・・「また釣れた」と、オレの心をザワつかせるLINEを送ってくる。
「チョット待て、焦らすな!」と返信して移動。

そして、彼と並んで第二ラウンドを開始するが、アタリが無くなった・・・。
気が付けば、2時30分。  ここで中途半端に仮眠したら後がしんどいので、続投。

が、あれだけ釣れたイカも何処へ行ったのか、1杯バラしたのみで不発・・・。
そんなシブイ中で、2杯釣り上げたイカッチさん・・・いや、ニッチさんは流石。

明るくなる頃からジギングに切り替えてあわよくば青物なんぞをと、狙ってみたがアタリも無い。
それじゃあタコでも狙おうかと自作タコエギに変えてみると、ズシッ・・・「え?一発で乗った!」

しかし、ゴリ巻き途中でバラシ・・・100円エギは針が小さいから掛かりが浅かったのかな?
そしてその後、ヒットタコエギは根掛り殉職・・・。

翌日の地区運動会の準備があるので早々に撤収。
昨夜、釣っておいて良かった。  朝来ていたら悲惨な結果に終わったかもしれないな・・・。

10月10日、地区の運動会。 準備から片付けまで、朝から夕方まで立ちっぱなしで疲れた。
10月11日、法事で大阪へ。 朝4時起床、途中休憩も挟んで10時過ぎ着、夕方まで法事。 

12日は休みを取ってあるので、静岡経由で帰ってチョット釣りでも・・・なんて、ムフフな事を
考えていたけど、いたる所で渋滞が発生していて、カーナビの到着時刻は夜遅く・・・。

さすが、三連休の最終日。   で、落胆とあきらめと疲れと・・・で睡魔に襲われSAで車中泊。

10月12日

朝日の眩しさで目が覚めた。  「ヤバ!寝過ごした!?」  ・・・で、結局帰宅。
でもなんか消化不良なので、荷物を片付けてから、近所の野池でバス釣り。

先週は魚がたくさん浮いていたのに、この日は姿が見えない。
急な冷え込みで水温が下がり、魚が沈んだか・・・?

それでも前回と同じ様なパターンのミノーイングで2匹ほど釣れた。

イカも釣れるときに釣っておけ

昼過ぎ、水路に行ってコイを狙ってみたが、なかなか口を使わない。
おまけに、なんとか掛けたコイをラインブレイクで逃がしてしまうし・・・で、うまくいかなかった。

はあ、毎度の様に尻すぼみ的に終わった連休。
そして、釣れる時に釣っといて良かった、アオリイカ。  次釣れるという保障は何処にも無い。

9日、アオリイカを持って帰ると、息子が「やった!」と、喜んだ。
メジを持って帰っても、そんな事言わなかったのに・・・チッ。

その夜、刺身とてんぷらで食ったアオリの美味かった事・・・ああ、また釣りたいなぁ。





END



このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
うまい魚
旬魚種連発
小さな獲物たち
ちょい投げ
秋イカ開幕
背水の陣
同じカテゴリー(エギング)の記事
 うまい魚 (2023-12-17 21:04)
 旬魚種連発 (2023-11-24 15:19)
 小さな獲物たち (2023-10-24 23:06)
 ちょい投げ (2022-11-14 22:50)
 秋イカ開幕 (2022-10-21 22:25)
 背水の陣 (2022-06-27 22:23)
Posted by オッチャンAngler at 22:39│Comments(0)エギング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカも釣れるときに釣っておけ
    コメント(0)