2016年04月05日
未来へ
4月2日
高2の息子の友人”いの”と、久しぶりに山梨北部の渓流に行った。
彼は、今季すでにエサ釣りで尺上イワナを釣り上げている。 「う~ん、・・・先を越された。」
まず、中流域で魚の様子を見てみるが、全く反応がないのでとっとと移動する。

上流部は、水量は少ないが水温8.5℃・・・悪くない。
しかし、なかなか魚は姿を見せない。 やっと釣れたと思ったら、チビッコアマゴ。
それでも、今季初アマゴなのでウレシイ。

魚はまだ深場や岩陰からあまり出てこないし、ルアーを追う距離も短い。
早春の渓流魚を釣るのは、結構ムズイ。 特に人気の川は・・・。
いのは、昔からエサ釣りをしていてそれが体に染み付いているので、立ち位置や移動の
タイミングがまだルアーフィッシングのそれにはなっていない。まだ2回目なのでムリはないか。
今の時期の魚の付き場や狙い方、ルアーアクションの付けかた等、時々アドバイスは
するが、基本的には彼のやりたい様にさせて釣りあがって行く。 まず、考えるのが先だ。
釣りをしていると学ぶ事はたくさんあるけれど、もういい歳になってきたらそろそろ”伝える事”
も考えないといけないかな・・・と、最近思ったりする。
それは釣りの技術だけではなく、マナーや自然との付き合い方などを、釣りという共通の趣味
を通じて若い層に伝えていけたら・・・と。 ウザくない程度に・・・。

息子は釣りには全く興味が無いようだが、幸い息子の友人がオレと二人でも釣りに行きたい
と言ってくれるので、色々伝える相手が出来てよかったと思っている。
いののルアーフィッシングも昼頃にはだいぶんサマになってきて、小振りなアマゴやイワナが
釣れだした。 さすが釣りキチ、飲み込みが早い。
昼飯はお湯を沸かしてカップラーメンを食って、一日中歩き回ったけど、小振りな渓魚が
顔を出す位だった。 が、・・・まぁ今は、こんなもんかな? それなりに、楽しめたし。

久しぶりに渓流を一日歩いたからか、翌日我が家の車2台のタイヤ交換をしたからか筋肉痛。
「あかん、歳とったなぁ・・・っていうより、運動不足か・・・冬の間、浜を歩いていたのに。(汗)」
山梨北部の渓流はまだチョット早いかな? GW前辺りになると、いい釣りが出来そうやなぁ。
その時にはまた、いのを誘って行ってみようかな?
END
高2の息子の友人”いの”と、久しぶりに山梨北部の渓流に行った。
彼は、今季すでにエサ釣りで尺上イワナを釣り上げている。 「う~ん、・・・先を越された。」
まず、中流域で魚の様子を見てみるが、全く反応がないのでとっとと移動する。

上流部は、水量は少ないが水温8.5℃・・・悪くない。
しかし、なかなか魚は姿を見せない。 やっと釣れたと思ったら、チビッコアマゴ。
それでも、今季初アマゴなのでウレシイ。

魚はまだ深場や岩陰からあまり出てこないし、ルアーを追う距離も短い。
早春の渓流魚を釣るのは、結構ムズイ。 特に人気の川は・・・。
いのは、昔からエサ釣りをしていてそれが体に染み付いているので、立ち位置や移動の
タイミングがまだルアーフィッシングのそれにはなっていない。まだ2回目なのでムリはないか。
今の時期の魚の付き場や狙い方、ルアーアクションの付けかた等、時々アドバイスは
するが、基本的には彼のやりたい様にさせて釣りあがって行く。 まず、考えるのが先だ。
釣りをしていると学ぶ事はたくさんあるけれど、もういい歳になってきたらそろそろ”伝える事”
も考えないといけないかな・・・と、最近思ったりする。
それは釣りの技術だけではなく、マナーや自然との付き合い方などを、釣りという共通の趣味
を通じて若い層に伝えていけたら・・・と。 ウザくない程度に・・・。

息子は釣りには全く興味が無いようだが、幸い息子の友人がオレと二人でも釣りに行きたい
と言ってくれるので、色々伝える相手が出来てよかったと思っている。
いののルアーフィッシングも昼頃にはだいぶんサマになってきて、小振りなアマゴやイワナが
釣れだした。 さすが釣りキチ、飲み込みが早い。
昼飯はお湯を沸かしてカップラーメンを食って、一日中歩き回ったけど、小振りな渓魚が
顔を出す位だった。 が、・・・まぁ今は、こんなもんかな? それなりに、楽しめたし。

久しぶりに渓流を一日歩いたからか、翌日我が家の車2台のタイヤ交換をしたからか筋肉痛。
「あかん、歳とったなぁ・・・っていうより、運動不足か・・・冬の間、浜を歩いていたのに。(汗)」
山梨北部の渓流はまだチョット早いかな? GW前辺りになると、いい釣りが出来そうやなぁ。
その時にはまた、いのを誘って行ってみようかな?
END
Posted by オッチャンAngler at 23:12│Comments(3)
│渓流ルアーフィッシング
この記事へのコメント
やっぱりアマゴはキレイですね。
地元河川の上流でも釣れますので行こうかな、とも思いますが以前ウグイしか釣れなかった苦い思い出がありまして…
私の友人も釣りには興味無いんですが、飲むと毎回「あの時オヤジと行った渓流が」と話にでます。
きっと未来に繋がりますよ。
地元河川の上流でも釣れますので行こうかな、とも思いますが以前ウグイしか釣れなかった苦い思い出がありまして…
私の友人も釣りには興味無いんですが、飲むと毎回「あの時オヤジと行った渓流が」と話にでます。
きっと未来に繋がりますよ。
Posted by ☆★ume★☆ at 2016年04月06日 20:55
やっぱりアマゴはキレイですね。
地元河川の上流でも釣れますので行こうかな、とも思いますが以前ウグイしか釣れなかった苦い思い出がありまして…
私の友人も釣りには興味無いんですが、飲むと毎回「あの時オヤジと行った渓流が」と話にでます。
きっと未来に繋がりますよ。
地元河川の上流でも釣れますので行こうかな、とも思いますが以前ウグイしか釣れなかった苦い思い出がありまして…
私の友人も釣りには興味無いんですが、飲むと毎回「あの時オヤジと行った渓流が」と話にでます。
きっと未来に繋がりますよ。
Posted by ☆★ume★☆ at 2016年04月06日 20:55
☆★ume★☆さん、まいど〜!
是非、渓流に行ってみて!
海とは違う趣きがあって、オモロイから。
一生懸命釣りしてる少年を見ると、
あれこれ手を貸してやりたくなるって、
やっぱ歳かな?(笑)
是非、渓流に行ってみて!
海とは違う趣きがあって、オモロイから。
一生懸命釣りしてる少年を見ると、
あれこれ手を貸してやりたくなるって、
やっぱ歳かな?(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2016年04月07日 16:51