ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月24日

渓流の春告魚

3月23日

市街の雪はほとんど溶けて春らしくなってきたが、山間部はまだ冬を引きずっている。
朝、ゆるゆると家を出て、まだ雪が残る山梨北部の上流部で竿を出す。

渓流の春告魚

気温は春めいてきて暖かいが、水温は3℃。   ・・・まだまだ低い。
ここの所暖かい日が続いたので、雪解け水が入ったのだろう。

渓流の春告魚

「こりゃ、今日もキビシイな・・・」と、思いながら水の緩んでいる所を狙って釣り上がる。
大きな岩の陰に身を寄せてルアーを引いてくると、その大岩のしたから岩魚が顔を出した。

距離にしてオレの足元から50cmほどしか離れていない。
まだ人にスレていないのだろうけど・・・近すぎる。

何度も追ってくるが食わない・・・を繰り返す。
で、少し小さめのルアーに変えると、一発で食った。

渓流の春告魚

25cmのイワナ。    「・・・よしよし。」

更に釣り上がり、今度は淵でU字ターンして足元に戻ってきたルアーにアマゴが
ついて来ていたのが見えたので、チョイチョイと誘ってみると、・・・食った!

17cmほどのきれいなアマゴ。    このパーマークを見ると、春やな~って気持ちになる。

渓流の春告魚

メバルを別名「春告魚」って呼ぶけど、俺にとっての「春告魚」はこのアマゴなのだ。

昼頃、中流域に移動して局長と合流。
色々話をして(・・・オレ、ほとんど聞き役)から、二人で釣り上がる。

局長がアマゴを1匹釣っただけだったが、お互いの釣り方を確認できて勉強になった。
って言うか、釣りしているより話をしているほうが長かったけどね。(笑)

渓流の春告魚

ゆうまずめは別々の場所で釣りをしたが、仲良く?ノーフィッシュに終わった。
今回は、”春”を感じることができたから、まあ、良かったんじゃないかな・・・。

渓流の春告魚



このブログの人気記事
〆はショアレッド
〆はショアレッド

別れの一本刀
別れの一本刀

何があかんのや?
何があかんのや?

別れの季節
別れの季節

ちょっと寂しい好釣果
ちょっと寂しい好釣果

同じカテゴリー(渓流ルアーフィッシング)の記事画像
やっと夏が来た
ビッグマウスがいる野池
6月の初物
五月雨海岸
いっぱい釣れた春
早春の釣り
同じカテゴリー(渓流ルアーフィッシング)の記事
 やっと夏が来た (2023-09-08 21:07)
 ビッグマウスがいる野池 (2023-08-16 10:23)
 6月の初物 (2023-07-21 14:41)
 五月雨海岸 (2023-06-11 16:47)
 いっぱい釣れた春 (2023-05-14 15:18)
 早春の釣り (2023-04-08 16:08)
この記事へのコメント
アマゴ、きれいですね。
浄蓮の滝(管理釣り場)で我が家の娘が釣り上げたとき、まるで宝石みたい、と喜んでました。東京湾もメバル船が始まってます。夜なんで私はパスですが。
Posted by みやざき at 2014年03月25日 05:52
やっぱりミノーですか?
以前、管釣やってた頃スプーンにフライの針を付けて
巻くと爆釣したことありました。
その頃は良かったのですが、最近はトレーラーって
言って禁止されているみたいですね。
渓流でも通用するか試してみたいです。
Posted by ☆★ume★☆ at 2014年03月25日 11:56
みやざきさん、まいど〜!
アマゴ・ヤマメの美しさは、数ある
魚達の中でも上位にくると思ってます。
そうか、夜はやらない派でしたね。
あれはあれで、面白いんですけどね。
Posted by オッチャンAngler at 2014年03月25日 14:45
☆★ume★☆さん、まいど〜!
オレはミノー派なんです。
渓流ではほとんどスプーンは使わない。
渓流でフライのトレーラーは、やったことないけど、同じ仕掛けで鯵がつれるという噂が…。
Posted by オッチャンAngler at 2014年03月25日 14:50
次は某大河川ですね!
川幅(岸)だけで数十mあるのでバックスイング
で引っかける事はほぼ無いです(笑)
ちょっとしたきっかけでプレミヤ品を4個入手しました♪
滅多に使わないと思いますが2個差し上げます!
その他もありますから、お楽しみに!
※タイラバ・インチク・200g前後のメタルジグも
あった方が良いですよ!
Posted by 電気屋 at 2014年03月25日 19:22
電気屋さん、まいど〜!
プレミア品!?それは楽しみ!
広い川なので、ショアジギロッドを
持って行きます。
…って、何釣るねん?(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2014年03月26日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流の春告魚
    コメント(6)