2013年08月05日
真夏の悪夢
8月3日 中潮
シイラ(ペンペン)が大量に釣れているというので、沼津の浜に局長と待ち合わせて行った。
まだ暗い浜には既にヘッドライトの明かりが連なっていたので、空いている場所に入った。
明るくなる頃、フォール中の電ジグEJにサバが来た!
少し細身だがうれしい1匹。 局長は、バラしてしまったようだ。

しかし、その後はパッタリ釣れなくなってしまった。
オレの左隣に局長が入り、そのもう一人向こうに皇帝ペンギンさんがいたのだが、
ポツポツと釣れていたし、その向こうでは連発している人もいた。
右を見ると、200mくらい先にいるみぞみぞさん、wanna-relaxさん、ニッチさん達の竿も
景気よく曲がっている。 ・・・?ど~ゆ~こと?
オレと局長の周りの数人だけ、沈黙している。
魚は、オレたちの前を大きく迂回して回遊しているのか? そんなバカな・・・?
皇帝ペンギンさんが帰ったあと爆釣するという”浜伝説”があるので、「いつ帰るの?」と、
少しマジで聞いてみたが「まだ帰らない。」と、イジワルな返事が返ってきた。
皇帝ペンギンさんは、オレたちのいる場所はよく釣れる場所だと言っていた。
みぞみぞさんが「朝から調子がいい」と、笑顔で話しかけてきてくれた。
relaxさんが、「どーですか?」と、心配して来てくれた。
ニッチさんが「釣れました?」と、半笑いで様子を見に来た。
先の二人からニッチさんがいいサイズのワカシを釣ったと聞いていたので、
気をつかって持って来てくれたのかと思ったがリリースしたらしい。
「なんや、その余裕は?」と、少しスルドイ目になり、大人気なく叫んでしまった。
そして、バツとして彼にも皇帝ペンギンさんに「早く帰るように」と伝えてもらったのである。
いつもなら休憩をはさみながら釣りを続けるのだが、ろくに休憩もせずにジグを投げ続けた。
休憩したのは、皇帝ペンギンさんの竿に釣れない念を送ったときくらいか・・・。

「いつかは魚が回ってくるだろう、何かが違うのだろう・・・」と、俺の持っているジグ、
20・28・30・35・40・45・50・55・60gで、さまざまなタイプで誘ってみるが反応がない。
釣れている人たちの使用ジグを聞いてみても、オレが使用しているジグと変わりはない。
むしろ、同じジグもいくつか使用しているのにアタらない・・・。
左を見て皇帝ペンギンさんのジグアクションのまねをしてみたり、右を見てうれしそーに竿を
曲げているやつらを睨みながら真似をしてみたが、オレにはアタらない。
サビキ仕掛けにして、小さいものにしか反応しない魚を拾っていこうとして、やっとの思いで
釣り上げたのはペンペン・・・しかし、電ジグEJのアシストフックに食ってきていた。

こんな時は、1匹が心にしみてうれしい。あの連中にはこんな気持ちはわからんやろうなぁ(泣)
局長も、全くいい所がなく首をかしげていた。
と、ここで皇帝ペンギンさんが、お帰りになられました・・・。 そのすぐ後から本当に
アタリが出だしたけど、二人ともバラしてばっかりでいったい何をやっているんだか・・・?
すると、しばらくしてrelaxさんとニッチさんがサバを2匹持ってきた。
「皇帝ペンギンさんが帰ったあとパタパタッと釣れた。」って・・・?「なに~!?」
・・・って、なんだかもうここまで来ると、噛み付く気力もなくなってきていた。
今日は何かが違う。 どこかで歯車が狂ってしまったようだ・・・。
2匹のサバは、局長がありがたく頂戴しました。 局長の今回の目的は、
鯖を釣って〆鯖を作ることらしいが、くやしいことに”もらった鯖で・・・”になってしまった。
その後、ペンペンがポツポツ釣れるようになってきた。
局長も、アタリジグを見つけて数本のペンペンを釣る事ができ、少し笑顔が戻ってきた。
しかし、局長の使っているジグは十年ほど前のもので、針も替えていないので刺さりが悪い。
したがって、バラシ連発! ・・・そりゃ、そうなるよな。
そして、気がつけば11時30分を過ぎていた。
同じサビキ仕掛けでも少しアピールがほしかったので、サビキの変わりに弓角を付ける。
”秘密兵器ツノサビキ”仕掛けに変えて誘ってみると、数投目で”ドスン!”ときた!

37cmのワカシ。 この1匹で少し気分が晴れたような気がした。
すると、ニッチさんがワカシを持ってきた。同じような時間に釣れたらしいが、オレより大きい。
せっかく晴れた心に、また雨雲がかかってきた・・・遠くで雷鳴も聞こえたような・・・。
みぞみぞさんも、ワカシを持ってきた・・・ニッチさんのよりも大きい。 ・・・もう、土砂降りです。
このワカシは局長がもらった。 ・・・皆様、お気遣いありがとうございます。
こうしてオレも局長も、釣り師としてのプライドをズタズタに引き裂かれた悪夢のような1日が
終わった・・・。 言葉にならない敗北感が、オレを支配する。
「・・・ええねん、ええねん。 オレはこの悔しさをバネにして、明日を生きて行くんや!」
シイラ(ペンペン)が大量に釣れているというので、沼津の浜に局長と待ち合わせて行った。
まだ暗い浜には既にヘッドライトの明かりが連なっていたので、空いている場所に入った。
明るくなる頃、フォール中の電ジグEJにサバが来た!
少し細身だがうれしい1匹。 局長は、バラしてしまったようだ。

しかし、その後はパッタリ釣れなくなってしまった。
オレの左隣に局長が入り、そのもう一人向こうに皇帝ペンギンさんがいたのだが、
ポツポツと釣れていたし、その向こうでは連発している人もいた。
右を見ると、200mくらい先にいるみぞみぞさん、wanna-relaxさん、ニッチさん達の竿も
景気よく曲がっている。 ・・・?ど~ゆ~こと?
オレと局長の周りの数人だけ、沈黙している。
魚は、オレたちの前を大きく迂回して回遊しているのか? そんなバカな・・・?
皇帝ペンギンさんが帰ったあと爆釣するという”浜伝説”があるので、「いつ帰るの?」と、
少しマジで聞いてみたが「まだ帰らない。」と、イジワルな返事が返ってきた。
皇帝ペンギンさんは、オレたちのいる場所はよく釣れる場所だと言っていた。
みぞみぞさんが「朝から調子がいい」と、笑顔で話しかけてきてくれた。
relaxさんが、「どーですか?」と、心配して来てくれた。
ニッチさんが「釣れました?」と、半笑いで様子を見に来た。
先の二人からニッチさんがいいサイズのワカシを釣ったと聞いていたので、
気をつかって持って来てくれたのかと思ったがリリースしたらしい。
「なんや、その余裕は?」と、少しスルドイ目になり、大人気なく叫んでしまった。
そして、バツとして彼にも皇帝ペンギンさんに「早く帰るように」と伝えてもらったのである。
いつもなら休憩をはさみながら釣りを続けるのだが、ろくに休憩もせずにジグを投げ続けた。
休憩したのは、皇帝ペンギンさんの竿に釣れない念を送ったときくらいか・・・。

「いつかは魚が回ってくるだろう、何かが違うのだろう・・・」と、俺の持っているジグ、
20・28・30・35・40・45・50・55・60gで、さまざまなタイプで誘ってみるが反応がない。
釣れている人たちの使用ジグを聞いてみても、オレが使用しているジグと変わりはない。
むしろ、同じジグもいくつか使用しているのにアタらない・・・。
左を見て皇帝ペンギンさんのジグアクションのまねをしてみたり、右を見てうれしそーに竿を
曲げているやつらを睨みながら真似をしてみたが、オレにはアタらない。
サビキ仕掛けにして、小さいものにしか反応しない魚を拾っていこうとして、やっとの思いで
釣り上げたのはペンペン・・・しかし、電ジグEJのアシストフックに食ってきていた。

こんな時は、1匹が心にしみてうれしい。あの連中にはこんな気持ちはわからんやろうなぁ(泣)
局長も、全くいい所がなく首をかしげていた。
と、ここで皇帝ペンギンさんが、お帰りになられました・・・。 そのすぐ後から本当に
アタリが出だしたけど、二人ともバラしてばっかりでいったい何をやっているんだか・・・?
すると、しばらくしてrelaxさんとニッチさんがサバを2匹持ってきた。
「皇帝ペンギンさんが帰ったあとパタパタッと釣れた。」って・・・?「なに~!?」
・・・って、なんだかもうここまで来ると、噛み付く気力もなくなってきていた。
今日は何かが違う。 どこかで歯車が狂ってしまったようだ・・・。
2匹のサバは、局長がありがたく頂戴しました。 局長の今回の目的は、
鯖を釣って〆鯖を作ることらしいが、くやしいことに”もらった鯖で・・・”になってしまった。
その後、ペンペンがポツポツ釣れるようになってきた。
局長も、アタリジグを見つけて数本のペンペンを釣る事ができ、少し笑顔が戻ってきた。
しかし、局長の使っているジグは十年ほど前のもので、針も替えていないので刺さりが悪い。
したがって、バラシ連発! ・・・そりゃ、そうなるよな。
そして、気がつけば11時30分を過ぎていた。
同じサビキ仕掛けでも少しアピールがほしかったので、サビキの変わりに弓角を付ける。
”秘密兵器ツノサビキ”仕掛けに変えて誘ってみると、数投目で”ドスン!”ときた!

37cmのワカシ。 この1匹で少し気分が晴れたような気がした。
すると、ニッチさんがワカシを持ってきた。同じような時間に釣れたらしいが、オレより大きい。
せっかく晴れた心に、また雨雲がかかってきた・・・遠くで雷鳴も聞こえたような・・・。
みぞみぞさんも、ワカシを持ってきた・・・ニッチさんのよりも大きい。 ・・・もう、土砂降りです。
このワカシは局長がもらった。 ・・・皆様、お気遣いありがとうございます。
こうしてオレも局長も、釣り師としてのプライドをズタズタに引き裂かれた悪夢のような1日が
終わった・・・。 言葉にならない敗北感が、オレを支配する。
「・・・ええねん、ええねん。 オレはこの悔しさをバネにして、明日を生きて行くんや!」
Posted by オッチャンAngler at 21:44│Comments(16)
│ショアジギング
この記事へのコメント
まいどー!
今回は場所が悪かったのでしょう。でも皇帝ペンギンさんのいるポイントはあながち悪いポイントではないと思いますよ、私もたまに観察してますから、間違いないです。
余裕とかではなく、ワカシは基本リリースしてるので(汗)言ってくれれば、お土産確保しておきます。
今回は場所が悪かったのでしょう。でも皇帝ペンギンさんのいるポイントはあながち悪いポイントではないと思いますよ、私もたまに観察してますから、間違いないです。
余裕とかではなく、ワカシは基本リリースしてるので(汗)言ってくれれば、お土産確保しておきます。
Posted by ニッチ
at 2013年08月06日 00:02

いやー良かったです。”ペンギンスイッチ”起動して…チッ。
不思議でしたね。あの辺だけ…。
でも、翌日はたいちょうさんが同じ場所で”爆”でしたよ。
余計な情報でしょうが。ウッシッシ。
これに懲りず、また来てください。本当にあの場所はいい場所ですから。
不思議でしたね。あの辺だけ…。
でも、翌日はたいちょうさんが同じ場所で”爆”でしたよ。
余計な情報でしょうが。ウッシッシ。
これに懲りず、また来てください。本当にあの場所はいい場所ですから。
Posted by 皇帝ペンギン at 2013年08月06日 00:35
ありますよね~。
自分のところだけスルー。ムカつきますが、ありますよね。特にシイラを始めスピードの速いやつらはかなり急転回しながら泳いでるそうで、ポイントが狭いとか。。。でもまあ、結果的にはまずまずじゃないんですか?
自分のところだけスルー。ムカつきますが、ありますよね。特にシイラを始めスピードの速いやつらはかなり急転回しながら泳いでるそうで、ポイントが狭いとか。。。でもまあ、結果的にはまずまずじゃないんですか?
Posted by みやざき at 2013年08月06日 07:04
こんにちは^^
何とも・・・・言いがたいですが・・・
この現象も、釣りアルアルですよね^^;
悔しさがヒシヒシと伝わってきます・・・
皇帝ペンギンさんの帰った後は・・・
これまた不思議!!!
魚が寄ってきちゃうんですよね~
自分もこの前、身をもって体験しました^^v
何とも・・・・言いがたいですが・・・
この現象も、釣りアルアルですよね^^;
悔しさがヒシヒシと伝わってきます・・・
皇帝ペンギンさんの帰った後は・・・
これまた不思議!!!
魚が寄ってきちゃうんですよね~
自分もこの前、身をもって体験しました^^v
Posted by 八丸 at 2013年08月06日 12:20
あら~ヤダ~
まだ私が苦痛の日日が続いているのに
良く平気で釣りが出来ましたね!
もちろん呪文はしておきましたよ♪
次は”台風”呼んじゃいます!
まだ私が苦痛の日日が続いているのに
良く平気で釣りが出来ましたね!
もちろん呪文はしておきましたよ♪
次は”台風”呼んじゃいます!
Posted by 電気屋 at 2013年08月06日 19:26
ニッチさん、まいど〜!
ワカシ、ありがとう。
刺身で食ったらうまかったよ!
リリースなんて、もったいない。
そして…あの場所はオレにとって鬼門です。
ワカシ、ありがとう。
刺身で食ったらうまかったよ!
リリースなんて、もったいない。
そして…あの場所はオレにとって鬼門です。
Posted by オッチャンAngler at 2013年08月06日 20:18
皇帝ペンギンさん、まいど〜!
ペンギンスイッチは、少し離れた場所で
効いたようです。
次の日は同じ場所で爆?…ホント、
いらん情報ですね。(笑)
あの場所はトラウマになりそうです。(泣)
ペンギンスイッチは、少し離れた場所で
効いたようです。
次の日は同じ場所で爆?…ホント、
いらん情報ですね。(笑)
あの場所はトラウマになりそうです。(泣)
Posted by オッチャンAngler at 2013年08月06日 20:25
みやざき さん、まいど〜!
この間のみやざきさんの、黄金の右現象と同じでした。
まぁ、釣れたのでいいのですが、やはり周りで
爆られると平常心を失いますね。(笑)
この間のみやざきさんの、黄金の右現象と同じでした。
まぁ、釣れたのでいいのですが、やはり周りで
爆られると平常心を失いますね。(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2013年08月06日 20:32
八丸さん、まいど〜!
ホント、釣りあるあるですね。
でも、自分に降りかかると、笑えないですね。
皇帝ペンギンさんには、早めに帰ってもらうように
署名運動でもしましょうか。(笑)
ホント、釣りあるあるですね。
でも、自分に降りかかると、笑えないですね。
皇帝ペンギンさんには、早めに帰ってもらうように
署名運動でもしましょうか。(笑)
Posted by オッチャンAngler at 2013年08月06日 20:36
電気屋さん、まいど〜!
まだ痛むの?おだいじに。
でも、某海岸では背中にヒレ付けて出没して
魚を追い払ってるらしいじゃないですか?
更に台風とは…もうカンベンしてくらはい。
まだ痛むの?おだいじに。
でも、某海岸では背中にヒレ付けて出没して
魚を追い払ってるらしいじゃないですか?
更に台風とは…もうカンベンしてくらはい。
Posted by オッチャンAngler at 2013年08月06日 20:46
激シブ~~状態ですよ。
しかし、背びれ付けた電気屋さんは参りました・・・。
あれじゃ~、魚も逃げちゃいますよ(涙)
早く、去ってくれるのを待つしかないかな?
この前なんて、ナブラが出たと思ったら、背後から電気屋さんが追い回す始末・・・。その後は、沈黙状態・・・。
オッチャンさんの方は出ませんでした?背びれ付けた電気屋さんが?
しかし、背びれ付けた電気屋さんは参りました・・・。
あれじゃ~、魚も逃げちゃいますよ(涙)
早く、去ってくれるのを待つしかないかな?
この前なんて、ナブラが出たと思ったら、背後から電気屋さんが追い回す始末・・・。その後は、沈黙状態・・・。
オッチャンさんの方は出ませんでした?背びれ付けた電気屋さんが?
Posted by matu at 2013年08月06日 20:59
オッチャンさんは大物ハンターなので
小物は我々で露払しておきますよ!
自分は、あの場所でよく釣れるのでいつもあの場所です。
空いてて自由に移動できるってのもありますが。
相性とかもあるんでしょうね。
小物は我々で露払しておきますよ!
自分は、あの場所でよく釣れるのでいつもあの場所です。
空いてて自由に移動できるってのもありますが。
相性とかもあるんでしょうね。
Posted by みぞみぞ at 2013年08月06日 21:41
MATUさん、まいど〜!
じつは、いました背ビレを付けた電気屋さん。
今度来たら釣って、電気屋さんに
捌いてもらおうか?
あ、共食いになるのか…。
じつは、いました背ビレを付けた電気屋さん。
今度来たら釣って、電気屋さんに
捌いてもらおうか?
あ、共食いになるのか…。
Posted by オッチャンAngler at 2013年08月06日 22:09
みぞみぞさん、まいど〜!
オレは決して大物ハンターなどではなく、
型.性別問わずです。
あの場所は前にも何度か入った事があるけど、
いい思い出がない所なんだよね〜。
オレは決して大物ハンターなどではなく、
型.性別問わずです。
あの場所は前にも何度か入った事があるけど、
いい思い出がない所なんだよね〜。
Posted by オッチャンAngler at 2013年08月06日 22:24
お疲れ様でしたー
そろそろアソコに参拝に行くしかありませんね^^;
シイラには良く効きます!!
ペンペンも週末よりサイズアップしておりますので
次はもっと楽しめそうですよー
そろそろアソコに参拝に行くしかありませんね^^;
シイラには良く効きます!!
ペンペンも週末よりサイズアップしておりますので
次はもっと楽しめそうですよー
Posted by wanna-relax
at 2013年08月07日 20:09

wanna-relaxさん、まいど〜!
まだ釣れてるようやね。
夏休み、何回行けるかわからないけど、
リベンジしたいなぁ。
これからも楽しみやね!
まだ釣れてるようやね。
夏休み、何回行けるかわからないけど、
リベンジしたいなぁ。
これからも楽しみやね!
Posted by オッチャンAngler at 2013年08月08日 08:19