ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年05月29日

連チャン釣行、再び

5月25日      若潮

平日休みを取って、意気揚々とヒラメ狙いで浜へ出撃。
しか~し、まったくアタリもなく終了。  ・・・がっくり肩を落とすのであった。



それでも、やっぱり現場でしかわからない事がたくさんある。
常連さん達といろいろ情報交換をして、明日に備えるのだ。

そう、明日・・・今日も車中泊で連チャン釣行。
夕方から爆風の中、青物調査をしたけどこれまたアタリもなく終了。

とっとと寝袋にくるまり、就寝。


5月26日      中潮     

朝も暗いうちから出撃。
ギリギリまで寝ていられるので、体は楽だ。

地元に住んでいたら、こんなに楽に釣りが出来るのかと、うらやましく思う。
そんなことをぼんやり考えながら、暗い海に向かってルアーを撃ち続ける。

東の空が少し明るくなってきた頃、昨日からの連投により腕が疲れてきたので、
「♫トゥイッチより~普通ぅにぃ、ただ巻きが好っき~♪」と歌っていたらゴッ!と来た。

「お、おおお~!?来たよ来たよ!」    ・・・すると、ガバガバッとエラ洗い?!
「え?シーバス?」   その後、グングンと首を振る。

「シーバスか~!久しぶりやな~。   昆布〆で頂くかなぁ・・・。」
なんて考えてたら、波打ち際で反転する姿は・・・「え?ヒラメ?」



シーバスのようなファイトをした、50cmのヒラメ。   「うひゃひゃひゃ、昨日の調査が
実を結んだ結果やな。」と、昨日が無駄な一日では無かったことを必死で力説する。

明るくなってからは特にアタリも無く、常連さん達に自慢しに行ったのであった。(笑)
連チャン釣行の最後に、釣れてくれてホント良かった。


5月27日

昼前の2時間ほど時間が空いたので、近所の野池にバス釣りに行った。
日曜日だけあって、釣り人は多い。    魚は浮いているので、至る所に姿が見える。

で、ペンシルベイトでチョイチョイと誘ってみるが、・・・ムシ。  「そりゃそうやろな・・・。」
それでも、岸際などキワドイ所を攻めると、興味を示してツツキに来るのだけれど・・・。

一回、バシャッと出たんやけど、乗らなかった。      そこで、フライに変更。
水面を強く意識しているヤツを狙って、ドライフライを撃っていく。

すると、ぱくっと食った!(笑)
山に囲まれた狭い野池だから、エラ洗いのバシャバシャ音が響く。

「あ、釣れている!」「お、バスじゃん!」と、対岸の人たちの声が聞こえる。(笑)
「あ~、気分がいい!(爆)」



これも、昔からちょこちょこ通って、魚の状況を見ているから釣れたのかもね。
時間切れでこれ一匹だったが、野池のバスはこんな感じがちょうどいい。


「なにごとも  無駄なことなど  ないのだよ 」





END
  

Posted by オッチャンAngler at 22:14Comments(2)バスフィッシングヒラメ